さいたまにあTOP >> 買う

深谷ねぎ独特の甘さが堪らなくクセになる。埼玉銘菓「ねぎみそ煎餅」

6803views

このエントリーをはてなブックマークに追加

埼玉県でお土産を買うならお勧めの煎餅があります。
それは片岡食品さんが販売している「ねぎみそ煎餅」というもので、過去には「さいたま推奨土産品金賞」を受賞した銘菓です。(※お店情報は文末に列記します)



同じく埼玉県内で有名な草加煎餅とくらべると歯ごたえは普通で、堅焼系ではありませんが、その特徴は名の通り、「ねぎみそ」の味です。

お味はというと、深谷産の生ねぎの風味と味噌の程よい甘さが癖になるというのが印象で、後味も良く、後をひきます。私はこの煎餅がとても気に入っているので、自分自身もよく買って食べますし、お土産としても重宝しています。



ちなみにこの「ねぎみそ煎餅」に一味唐辛子を効かせた「ねぎみそ辛し煎餅」というものもあります。個人的に辛いものは苦手なので食したことはありませんが、「ねぎみそ煎餅」と「ねぎみそ辛し煎餅」を両方買って友人に渡すと、辛い方を気に入る人も結構いるので、そちらも人気相応のお味なのだと思います。

後、自分用にこの煎餅を買うときは、「ねぎみそ煎餅」の「こわれ煎」バージョンを買っています。割れているだけで味は一緒なので超お得。かなりハマっています。
一度、まっとう(?)な「ねぎ味噌煎餅」を渡した友人に、この存在を話すと、「次はそちらが欲しい。お金を払うので送ってくれ」といわれたことが何度かあります。
やっぱりお煎餅は、後生大事に少しずつたべるよりも、豪快にバリバリ食べたいんでしょうね。



ちなみにこの「割れ煎」には他にも種類があり、カレー味や胡椒味などがあったりもします。
カレー味も中々美味しいのでたまに買ったりします。
胡椒味の方は結構スパイシーなので大人ならともかく、お子様だと少しきついかもしれません。

購入上の注意点としては、この「こわれ煎」は、多少数量が限られており、
割と簡単に売り切れになったりしています。(地元の常連奥様方が買い占めたりします。。)

○店舗情報

・本店 埼玉県さいたま市大宮区三橋4-798  
営業時間:9:30~19:00 電話 048-626-2040 

・バイパス店 埼玉県さいたま市大宮区三橋2-674-1  
営業時間:9:30~19:30 電話 048-642-5433 

・浦和店 埼玉県さいたま市浦和区高砂2-8-1
営業時間:9:30~19:30 電話 048-833-0347 

・上峰店 埼玉県さいたま市中央区上峰1-19-8
営業時間:9:00~19:00 電話 048-853-1864 

・大久保店 埼玉県さいたま市桜区大久保領家555-5
営業時間:9:30~19:00 電話 048-857-3488 

・北浦和駅前店 埼玉県さいたま市浦和区北浦和4-5-17
営業時間:9:30~19:30 電話 048-831-1845 

・大宮工場吉野町売店 埼玉県さいたま市北区吉野町2-254
営業時間:9:30~18:00 電話 048-662-6655 

その他の記事

この記事へのコメント

本記事は2014年05月02日時点での情報ですので、場合によっては適用されないこともあります。あらかじめご了承ください。