子供と一緒に一日遊べるまつぶし緑の丘公園

4817views
まつぶし緑の丘公園は、埼玉県松伏町にある公園です。
現在里山ゾーンは工事中で、水辺ゾーン、広場ゾーンはすでにオープンしています。
どちらのゾーンも自然がいっぱいで楽しめますが、子連れ家族に特におすすめなのは広場ゾーンです。
子供向けの遊具は少し大きい子供用の複合遊具、小さい子供用のすべり台、そして囲いのある砂場ゾーンがあります。
砂場ゾーンは公園デビュー広場という名前で、囲いがあるので小さい子供も安心して遊べます。
砂遊び用のおもちゃは持参になります。
遊具の周りにはとても広い芝生が広がり、天気の良い日には皆テントを張ってお弁当を食べたりと一日楽しく過ごせます。
テントはレンタルもできますし、大型休憩所もあるのでテントがなくても日陰でゆっくり休むことができます。
(トイレ・多目的トイレもこちらの休憩所にあります)
芝生ゾーンはとても広いのでボール遊びや凧揚げなどにも最適です。


一年中通してたくさんの花が咲き、また夏場にはじゃぶじゃぶ池に水が流れ、水遊びも楽しめます。
バーベキューエリアはないので、食事はお弁当などを持参してください。
また、ゴミ箱が設置されていないのでゴミは各自持ち帰りになります。
少し不便ですが、環境の為、また子供達の教育の為にもとてもいいシステムだと思っています。
我が家ではいつもテントとお弁当、そしてボールや凧を持ってお昼頃から公園にいきます。
まずは子供達が一通り遊具で遊んでいる間にテントを張り、子供達と一緒にお弁当を食べ、その後はしばらくゆっくりと草花を摘んだりして遊びます。
午後からはボール遊びをしたり、凧揚げをしたりと思いっきり身体を動かして遊びます。
とにかく広いので、思う存分走り回ることが出来ます。

その間大人はゆっくりしてもいいし、芝生のまわりにあるジョギングコースを走ったりもできます。
それからボールや凧上げをして遊ぶのですが、運がいいと立体の凧を揚げている方に出会えます。
色々な形の立体凧に子供達は大興奮です。
広場ゾーンの詳細は公式ホームページからも見られます
http://www.town.matsubushi.lg.jp/www/contents/1275957665145/index.html
またフリーマーケットや特産物の販売等のイベントも時々やっているので、ぜひ調べてからお出かけください。
まつぶし緑の丘公園の公式ホームページはこちら
http://www.town.matsubushi.lg.jp/www/contents/1260148701019/
駐車場の利用時間は7:00~21:20
少し離れた場所に臨時駐車場もあります。
4号バイパスから少し入ったところにあるのですが、標識もあるので迷わず行けます。
休みの日に公園でのんびりと過ごしたい子連れ家族におすすめです。
その他の記事

この記事へのコメント

マップ

本記事は2014年05月23日時点での情報ですので、場合によっては適用されないこともあります。あらかじめご了承ください。
ログインするとこの記事にコメントを書くことができます。