フランスの雰囲気いっぱい、寄居星の王子さまPA

2636views
高速道路に、こんなに可愛い場所があるなんて知りませんでした。
童話「星の王子さま」のパーキングエリアが、関越自動車道上りにあると、友人から聞きました。
そこで私も会社の友だちと一緒に、週末に行ってきました。
友人からの情報によると、どこかに出かけた帰りにPAに寄るといいよ、と聞きました。
なので、会社の友だちとは群馬の日帰り温泉に車で行き、その帰りに寄ることにしました。
関越自動車道上りの寄居PAにしかないそうなので、群馬に向かう下りの時に寄っても、普通のPAがあるだけだそうです。
行きは私が運転をして、帰りは友だちに運転してもらって、寄居PAに寄りました。

駐車場に入ってすぐに「かわいい!」と友だちと盛り上がりました。
いろいろなパーキングエリアがあるけれど、こんなに可愛い所は初めてです。

雰囲気もいいです、テンションが上がりました。
本当に、パーキングエリアじゃないみたいです。
フランスの町並みを思わせます。こんな家に住んでみたいね、なんて話しながら店内に入りました。
中には、星の王子さまグッズやお土産が売っていました。
可愛いグッズが多くて、思わずタオルを購入。グッズやお土産など、バラの形をしたものが目につきました。
私は日本語訳の本しか読んだことがなかったので、よく分からなかったのですが、建物のあちこちに、本にあるフランス語が書かれていたそうです。そんな所まで演出されているんですね。
お店の外には、「うわばみ焼」が売られていました。
童話の最初に出てくる、ゾウを飲み込んだうわばみ(蛇)の形だそうですけど、もちろん帽子の形にも見えるオリジナルの焼き菓子です。それは帰り道用に買いました。
しっとりしていて、美味しかったです。うわばみ焼きのお店には、子供連れのお父さんやお母さんが並んでいました。
子どものおやつにも良さそうです。
でも一番気になっていたのは、パン屋さんです。

友人からパンが美味しかったと聞いていたので、5人くらい並んでいましたが、私も一緒に並びました。
パンバーニャと言われる、野菜などが挟まれているボリューム満点のサンドイッチを買いました。
歯ごたえのあるパン生地で一人では食べきれなくて、家に持ち帰ることにしました。
お店の看板パンのようだったけれど、私は一緒に買ったクリームパンの方が好みでした。
2つ買えば良かったなぁと思うくらい、軽い甘さで美味しかったです。
そして、友だちと一緒に記念写真を撮った場所は、こちらです。

どこかに行くと必ず、「行きました」写真をフェイスブック用に何枚か撮ります。
そんな写真用にいい場所です。綺麗!
後ろには高速道路を走っている車が見えます。
ちょっと残念だったのが、庭にバラが咲いていない…と言っても、私達が行ったのが冬だったので当たり前なのですが。
バラが咲く時期にまた行きたいです。
あとで調べたら、高速道路に乗らなくても一般道からも入れるそうです。
それなら近いし手軽に行けそうです。オムライスも美味しそうだったので、次回はレストランのほうも行こうと思います。
その他の記事

この記事へのコメント

マップ

本記事は2014年05月23日時点での情報ですので、場合によっては適用されないこともあります。あらかじめご了承ください。
ログインするとこの記事にコメントを書くことができます。