丸一日でも回り足りない超大型商業施設「越谷レイクタウン」

4355views
埼玉の代表的な場所と言えば、
そう!
越谷レイクタウンです。
ここは、県外からわざわざ足を運んでくるひともいるほどの大型商業施設なんです。
ここの凄いところは、なんといっても
広くて沢山のお店が入ってるところ!
全部を回ろうとすれば、2日はかかるんじゃないかと思います。
1日で全部回るとしたら、かなりのハイペースで回らないといけないでしょう。。。
レイクタウンを簡単に説明すると、レイクタウンは3つの棟から出来てます。
KAZE、
MORI、
アウトレット
の3つです。
その棟ひとつひとつがとても大きいんです。
例えて言うと、アウトレットモールが3つ入った感じでしょうか?
そのくらい大きいんです。
ですが、ただ広いだけではありません。
お店も色んなお店が入ってます。
だから、レイクタウンに行けば大抵のひとは欲しい物が見つかってしまうんです。
レイクタウンに行ったら、私が必ず行くところは
ヴィレッジヴァンガードです。
レイクタウンにあるヴィレッジヴァンガードは、他の店舗と比べても広いです。
広いだけあって、商品も沢山あります。
また、レイクタウンにはヴィレッジヴァンガードが
KAZEとMORIに1店舗ずつ入ってます。
ですから、どっちの棟にいてもヴィレッジヴァンガードに行くことが出来るのです。
そして昼食をするとしたら、お勧めは『利休』です。
ここは、仙台の名店で連日お昼時になると行列が出来てます。
でも、並んででも食べたい!!
と思えるようなお店です。
他店と比べて、牛タンがすごく厚いんです!
そして味も抜群!!
私が毎回頼むのは、「牛たん1.5人前定食」です。
1.5人前と聞くと、量が多すぎて食べられないんじゃ…
なんて思いますが
美味しいから女性でも簡単に食べられちゃいます。
埼玉に来たら、レイクタウンは絶対に行く価値ありです。
行ったことが無いひとは、ぜひ行ってみてください!
その他の記事

この記事へのコメント

マップ

本記事は2014年02月21日時点での情報ですので、場合によっては適用されないこともあります。あらかじめご了承ください。
ログインするとこの記事にコメントを書くことができます。