さいたまにあTOP >> 遊ぶ

たくさんの動物に出会える!東武動物公園

2633views

このエントリーをはてなブックマークに追加

以前、学生時代からの女友達5人と埼玉県の東武動物公園に遊びに行きました。
東武動物公園は遊園地と動物園が一体化したちょっと珍しいレジャー施設。遊びに行った日はよく晴れていたのですが風が強くてジェットコースターといった大型の乗り物は運転していなかったので、主に動物園を1日かけてまわっていました。

動物園には象やライオンといったポピュラーな動物から、ホワイトタイガーといったあまり見かけられない動物、シロフクロウといった鳥類まで様々な種類の生き物がおり、大変見ごたえがありましたね。

特にホワイトタイガーは珍しい動物であるので、まじまじと見ていました。普通の黄色と黒のトラも迫力がありますが、ホワイトタイガーは白い毛色が神秘的で優雅な雰囲気を醸し出していて、友達の中でも好評でした。

私たちが行った時間は昼間だったので、ホワイトタイガー達はお昼寝していましたがその姿も意外性があって可愛らしかったです。ついつい寝顔を写真に撮ってしまいました。起きている時とはまた違う魅力があると思います。



動物園内にある鳥類の中で一番印象に残っているのは先程あげたシロフクロウです。園内の「ふれあい動物の森」という場所にいます。映画「ハリーポッター」で主人公のハリーがヘドウィグというシロフクロウを飼っていたのを見て、是非とも東武動物公園を訪れた際はシロフクロウをこの目で見てみたいと思っていたんです。



真っ白で雪の様な体がとても綺麗でした。羽を閉じてたたずむ姿は高貴な印象を受けましたね。先程ハリーポッターの話を出しましたが、なんとこのシロフクロウの名前はハリー君と言うそうです。ハリーポッターが由来なのかもしれませんね。笑っているような表情や、あくびをしているような表情、色々な表情をするのでそこがまた魅力の一つだと思います。

園内は広めで、動物もたくさんいますので丸一日楽しめる場所だと思います。園内にはレストランや売店もありますので食事にも困りませんし、遊園地も併設されているので動物を見て楽しんだ後は乗り物に乗って楽しんでも良いかもしれません。

私は朝から夕方まで友達と一緒に遊びました。夕日に染まる園内も、なかなか素敵でした。



以下、基本的な東武動物公園の情報です。

・名前 ハイブリッド・レジャーランド東武動物公園
・住所 〒345-0831 埼玉県南埼玉郡宮代町須賀110
・アクセス 東武動物公園駅徒歩約10分、バス約5分 駐車場もありますので車での来場も可能です。
・料金 入園料のみの場合と、入園料+乗り物乗り放題の場合では料金が違います。入園料のみ支払った場合、遊園地エリアで乗り物に乗る際にはのりもの券を買う必要があります。詳しくは公式ホームページをご覧下さい。
・営業日、休園日、営業時間について 固定的ではなく、定期的に変わっているので公式ホームページにてご確認することをお勧めします。営業時間についても随時変更がありますが、大体9時30分開園、17時~18時に閉園となっているようです。
・公式ホームページ http://www.tobuzoo.com/

その他の記事

この記事へのコメント

マップ

本記事は2014年06月18日時点での情報ですので、場合によっては適用されないこともあります。あらかじめご了承ください。