専用席など女性に優しい川口オートレース場

4840views
公営競技場というと男性が多く集まっているイメージを持たれがちですが、最近では女性や家族連れが来場しやすいように様々な工夫が施されるようになりました。
埼玉県川口市青木にあります川口オートレース場では、抽選でグッズを配布したり食事処を充実させたりといったサービスの拡充を図っています。特に女性専用席を設けるなど、公営競技場のような混雑している場所が苦手な人でもリラックスして楽しめるつくりになっています。指定席を購入しない限り入場料はいつでも無料ですので、気が向いた時にフラリと立ち寄ることが可能です。

川口オートレース場では1000台をこえる無料の駐車スペースがありますし、有料であれば5000台の自動車を収容できます。また、川口オートレース場の最寄り駅である西川口駅や南鳩ケ谷駅から無料の送迎バスも運行しています。西川口駅からは最も運行本数が多い時間帯なら5分間隔となっていますので、それほど待たずに乗車できます。

入場すると入口近くに予想新聞を販売しているショップがあるのですが、オートレーサーのグッズも並んでいました。イケメンや美人のオートレーサーも大勢いますので、人気選手を見るために訪れる人もいるのです。投票券を購入して裏面に「ラッキー」という当たりマークが出ると無料でグッズがもらえることもあります。

場内から見るオートレース場はとても広く圧倒されます。オートバイクが走っていなくても、バイクのエンジン音が聞こえてくるような気がします。ガラス張りとなっている指定席からの観戦も良いですが、排気ガスの臭いがしてくる野外で観戦するとダイナミックさが伝わってきて興奮します。目の前に金網はありますが、至近距離で見ることも可能で投票券を購入していなくてもバイク好きであれば楽しめるスポットです。

そして場内の隅の方になりますが、レディスルームや野外の女性専用席が設けられていまして、周囲を気にすることなくゆっくりと観戦できるスペースです。指定席を購入するなら1000円から5000円まで座席の種類が選べます。

お腹が空いたら食事処へ行きまして、川口オートレース場名物の手打うどんや弁当など色々な種類から選べます。正門エリアやスタンド周辺そしてオートピアという施設近辺と、広い場内ながら各所に食事処がありますので長距離を移動することなく食べ物を購入できるようになっています。

天気が良ければ野外にありますベンチで食事ができますし、子どもが伸び伸びと遊べる公園のようなスペースもありますので、お父さんがオートレースを観戦している間に、お母さんと子どもはピクニック気分で外ごはんを楽しめます。
その他の記事

この記事へのコメント

マップ

本記事は2014年06月20日時点での情報ですので、場合によっては適用されないこともあります。あらかじめご了承ください。
ログインするとこの記事にコメントを書くことができます。