さいたまにあTOP >> 観る

秩父の山の奥深くにある聖地・三峯神社

2376views

このエントリーをはてなブックマークに追加

私自身が埼玉県内に住んでいるので頻繁に秩父には遊びに行きます。

以前行った秩父のスポットは三峯神社です。三峯神社は秩父の山の奥深くに存在し、秩父神社や宝登山神社とともに秩父三社の一つでもある由緒正しき神社です。
近年ではパワースポットと言うことで訪れる方も増えているそうですよ。

電車に乗ってバスで行く方法や、車に乗って行く方法等がありますが、私は家族と一緒に車で神社を訪れました。かなり山の上の方にあり、車に乗りながら山登りをしている気分になりましたね。

そうして訪れた三峯神社は大変山深いところにあり、思わず「よくこんなに山の上のところに神社をつくったなあ」と思ってしまいました。山の緑に囲まれており、街からも離れているからか、空気は澄んでいました。聖地と呼ばれる理由はこの辺りにあるのでしょう。



神社と言えば狛犬や狐がいるイメージですが、この三峯神社は大神信仰であるのでたくさんの狼像が点在しています。数を数えた訳ではないのでいくつあるのかは不明ですが、敷地内を歩いているといくつもの狼像に出会うことができます。それぞれつくられた年代も、表情も違うのでじっと観察してみると面白いです。それぞれに個性があるんです。



この三峯神社には珍しいものがあります。それは三ツ鳥居と呼ばれる、三つくっついた様な鳥居です。三ツ鳥居は日本国内にも数か所にしかないので大変珍しいのです。三峯神社の境内入口には、大変立派な三ツ鳥居が建てられており大変迫力があります。

境内を抜けて中に入ると本殿や拝殿を見ることができます。たくさんの細かな彫刻がなされており、遠くから見ても近くから見ても重厚な雰囲気が漂っています。拝殿は色彩豊かで、緑の多い環境の中で一際目立っていました。

境内を少し歩き進めたところにある遥拝殿は見晴らしが良く、遠くまで見渡すことができます。秩父の深い山々を目にして、普段の日常を思わず忘れそうになる位です。ここから見る風景は絶景です。



三峯神社は山の上の方にありますので、行くのに多少手間と時間はかかりますが、そういった苦労がどうでも良くなってしまう程素晴らしい場所です。

外界から離れた自然豊かな場所にあり、気持ちも元気になれる場所ではないかと思います。
秩父を訪れた際に、行ってみてはいかがでしょうか。

以下三峯神社についての情報です。

名前 三峯神社
住所 〒369-1902 埼玉県秩父市三峰298-1
電話番号 0494-55-0241
アクセス 電車やバス、車等の方法があります。詳しくはホームページ内の交通案内のページをご覧下さい。
公式ホームページ http://www.mitsuminejinja.or.jp/index.htm

その他の記事

この記事へのコメント

マップ

本記事は2014年06月25日時点での情報ですので、場合によっては適用されないこともあります。あらかじめご了承ください。