いつでも、どこでもサラブレッドは走っている

2398views
数年前から競走馬に魅せられて競馬漬けの日々を送っています。初めは中央競馬を週末にやる程度だったのですが、仕事柄平日にも時間的に余裕があるのでどこかで競馬ができないかとネットで調べたところ、なんと地元の埼玉、しかも浦和に競馬場があったのです。それまでに浦和には何度も足を運んでいたのですが全く知ることがなく、こんな身近に競馬場があったのは驚きでした。
そして、早速次の休みに競馬好きの友人を誘って初めての競馬場に参戦してみたのです。それまで中央競馬には何度も行ったことがあったのですが、地方競馬はこれが初めてでした。正直、どんなものなのか考えも及びませんでしたがそこには様々な魅力的なものが存在していたのです。
まずはパドック。

こじんまりとはしているのですが周回する馬との距離がもの凄く近いのです。入れ込んで暴れる馬がいると少し身を引いてしまうほどです。大好きな競走馬がこれほど近いとテレビで見る以上に興奮してしまいます。

そしてその興奮状態のまま新しくなったスタンドで馬券を購入し馬場に向かいます。そしてここもパドック同様にすぐ側を馬達が走っています。走るときの足音がドドドドーっと体に響いてきます。馬券はハズレてもこの臨場感に心は満たされます。
そして興奮した心を静めてくれるのが多々ある売店。浦和競馬場はグルメでも有名なようです。なかでもオバちゃんが揚げてくれる手のひらサイズのチキンカツは人気があり売り切れる前に買いに行かなくてはなりません。ここでビールを飲み、チキンカツを食べながら競馬新聞と格闘するわけです。
それからというもの時間を見つけては浦和競馬場に行くようになりました。正直馬券を買うためなのか食事をするためなのかはわかりませんが、また一つ大好きな場所を見つけた気がしています。
その他の記事

この記事へのコメント

マップ

本記事は2014年07月16日時点での情報ですので、場合によっては適用されないこともあります。あらかじめご了承ください。
ログインするとこの記事にコメントを書くことができます。