大宮鉄道博物館

2295views
埼玉で人気の観光スポットというと鉄道博物館は有名ではないでしょうか。
まず入館料金が意外と安いというのが嬉しいところです。大人で1000円、子供だと500円で入館できます。
鉄道博物館にはおすすめのコーナーや体験ゾーンなどがあります。
その1つとして模型鉄道のジオラマがあります。
ジオラマとしては日本最大級レベルのスケールなので見る価値はとてもあると思います。
一つ一つの細かい駅やトンネルなどを見ても楽しいですし、全体を見渡してもとても面白いと思います。
しかも朝昼夜と時間ごとに1日の様子を照明などで暗くしながら演出してくれるのが見応えがあります。
席も多数用意されていて、無料で利用することができるので是非ご覧になってください。
実演時間は1日に4回あります。
そしてお子様連れだったら、ぜひ体験してもらいたいことはミニ運転列車です。
屋外に設置されたミニサイズの車両運転することができます。
ただ、これは朝早く行かないとおそらく整理券をもらえないので開始時間の10時前には整理券を並んでゲットした方が良いでしょう。
これはきっと子供は大喜びすると思います。
そして大人が楽しめるものというと運転シュミレータがあります。
このシュミレータは本物の運転台を再現しているのでとても乗りごたえがあります。
これは電車好きのマニアックな方から一般の方まで幅広く楽しめると思います。
そしてそれ意外と館内も広いので見応えは十分あります。
列車がいっぱい置いてあって、勝手に座れるので自由に楽しめるのが良いです。
ちなみに土日は駐車場が狭くて混むのでなるべく電車できた方が良いと思います。
ちなみに、あまり知られていないのですが、鉄道博物館から徒歩10分ぐらいのところに桜木駐車場という大きな駐車場があるのでそこを利用するとスムーズにこれるかと思います。
その他の記事

この記事へのコメント

マップ

本記事は2014年02月21日時点での情報ですので、場合によっては適用されないこともあります。あらかじめご了承ください。
ログインするとこの記事にコメントを書くことができます。