さいたまにあTOP >> 遊ぶ

西武!西武!西武のワンダースポット「西武園」周辺さんぽ

2037views

このエントリーをはてなブックマークに追加



「西武」と聞くと、西武百貨店や埼玉西武ライオンズを思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。実はライオンズのホームタウンである埼玉県所沢市には「西武」と名の付く施設がたくさんあるのです。
今回はその周辺をさんぽしてきました。今回のさんぽの出発地点は西武園駅であり、この駅は西武鉄道西武園線の駅なのですが、この路線は西武園駅と東村山駅の2駅しかないローカル線です。人の気配が感じられずRPGのダンジョン入口のような雰囲気でした。



西武園駅には西武園競輪場があります。競輪が開催される日は多くの人が訪れますが、場外開催も行われていない日はとても静かな場所です。



入場ゲート付近はとても広いスペースが確保されており、ここに多くの人が集うことになります。



坂や階段が急だなと思っていたのですが、車いす専用のゲートが他に設けられており、バリアフリーが徹底されていました。



JR武蔵野線の秋津駅から無料送迎バスも運行しており、臨時タクシー乗り場も設けられています。開催日ではなかったので、自動車は一台もありませんでした。



ここから西武プリンスドーム方面へ徒歩で向かうことにしました。歩いていると「いなげや」がありまして食料やペットボトルを購入しました。



続いて見えてきたのは西武園遊園地で、アトラクション施設の一つ「メルヘンタウン」です。女の子が喜びそうな世界が広がっています。



さらにグルメスポットもありまして、「レストラン モンヴェール」では「エビフライジャイロタワー」や「ぐるぐるソーセージの大観覧車」といった遊園地にちなんだ豪快メニューが揃っています。
「ジンギ好きン」では北海道名物のジンギスカンが楽しめます。ちなみに2名以上で3日前までに予約をすれば、西武園ゆうえんちへの入場料が無料となる特典を受けられます。



そして西武園遊園地駅からレオライナーに乗車しまして、西武球場前駅へと向かいました。途中には「西武園ゴルフ場」も見えてきまして、まさにこの一帯は西武のワンダースポットと言えます。最後は西武プリンスドームで、埼玉西武ライオンズの試合を観戦して帰りました。
今回だけでも「西武園駅」「西武園競輪場」「西武園ゆうえんち」「西武園遊園地駅」「西武園ゴルフ場」「西武球場前駅」「西武プリンスドーム」と、西武と名の付く7つの施設を周りました。

その他の記事

この記事へのコメント

マップ

本記事は2015年11月16日時点での情報ですので、場合によっては適用されないこともあります。あらかじめご了承ください。