さいたまにあTOP >> 観る

久喜市の安らぎスポット発見!「花と香りのふれあいセンター」

3962views

このエントリーをはてなブックマークに追加



久喜市内を観光することにしたのですが、案内地図に「花と香りのふれあいセンター」という、何とも魅力的な名前の施設を発見しました。花を愛でながら香りも楽しめるならば、まさに久喜市の安らぎスポットです。 そこで実際に訪れてみることにしました。地図はおおまかにしか書かれていなかったので、焼却炉と思われる高い建造物を目印に向かっていったのです。よくゴミ焼却場の排熱を活かして、温室栽培などを行っている施設が多いため、ここも同じような仕組みなのではと推測したからです。



中川沿いを歩き東北新幹線および東武日光線の線路を渡ったところに清掃工場を発見しました。入場できる門はないかと探したのですが、温室らしき設備はなく周辺地図も設置されていなかったので、迷子になってしまいました。今度は大通り沿いを戻ってみると、中学校の隣に「花と香りのふれあいセンター」を見つけたのです!疲れた体を花と香りに癒してもらおうと入場しました。



住所は埼玉県久喜市八甫で、公園を利用するのであれば自動車で訪ねることもできます。時期によっては3時間も早く閉鎖されてしまいますので注意が必要です。



最初に目についたのは事務所らしき建物でした。自動ドアになっていましたが、中へ入って良いのかは分かりませんでした。



ここには実習室や研修室がありまして、2014年には「そば打ち研修会」が開催されたそうです。綺麗に清掃されたトイレもありました。



訪れたのが11月でしたので、それほど花が咲き誇っているという訳ではありませんでしたが、ハーブ園がありましたので良い香りが漂ってきました。私が訪れた時は親子連れが、植物一つ一つを観察していました。



ベンチもたくさんありましたので、お弁当箱を広げてピクニック気分を楽しんでいる人もいました。



バーベキュー広場と芝生広場はかなり広いスペースとなっており、立派な遊具も設置されていたのです。平日にはここでグランドゴルフが行われることもあるそうです。



敷地内には「久喜市しみん農園」もありまして、小規模ながら農作業を楽しんでいました。今度は花が咲き誇っている時期を見計らって、道に迷うことなく訪ねてみたいと思っています。
 

その他の記事

この記事へのコメント

マップ

本記事は2015年11月16日時点での情報ですので、場合によっては適用されないこともあります。あらかじめご了承ください。