芸術品とネコに囲まれた戸田市の「後谷公園」

2364views

近所に一つは、ゆったりとできる自然の豊富な公園が欲しいものですよね。埼玉県戸田市には、とても理想的な公園があると聞き訪れてみることにしました。
「後谷公園」はJR埼京線・戸田駅東口から徒歩7分程のところにありまして、すぐ隣は「戸田市文化会館」および「戸田市役所」となっていますので、戸田市の中心地と言っても過言ではありません。少し進むと国道17号があり、東京都へのアクセスも良いです。
ちなみに「戸田市文化会館」は、1階と2階合わせて1,200席以上ある大ホールや、展示室そして市民ギャラリーなどが設けられています。

こちらが「後谷公園」の入り口となります。立派な入口となっていまして、児童公園などとはスケールが違うという印象を持ちました。訪れたのは5月でしたので、新緑が目に眩しかったです。

公園の中央には広い芝生があり、その周囲を取り囲むようにいくつかの銅像が置かれていました。ブロンズ像は色がとてもキレイで、きちんと整備されていることが分かります。実はこの公園、野生のネコが住み着いていることでも知られており、園内でネコに何度も巡り会いました。この銅像の足元にも空間があって、黒い猫がスッポリと収まっていたという話も聞きました。

この公園の魅力的なところは、銅像だけではありません。ほとんどの木に手書きの名札が付けられているのです。公園でよく見かけるような味気ないプレートではなくて、ハートマークの絵が添えられているなど子どもたちの手作り感のある名札です。これを見て歩くだけでも楽しいですよ。

さらに十三層の塔が公園の端に建てられているなど不思議な空間もありました。このすぐそばには水辺があって、ネコたちが水を飲んでいるのを見かけました。

立派な日本庭園の茶室もあります。中に入ることはできませんでしたが、近くのトイレも和風な作りとなっており、何だか落ち着けるスポットです。

クロネコ発見!公園と戸田市文化会館のレストランが面した場所にありまして、テラス席に入り込んでいました。聞いた話では人懐っこい子ネコと出会った人もいたそうです。レストランではペットの連れ込みを禁止していますが、柵をすり抜けて入ってきてしまうようです。ちなみに、こちらのレストラン「コルネット」の人気メニューは「あんかけ焼きそば」です。

公園を一巡りして水場へと向かいますと、そこにはハンドソープが置かれていました。戸田市の職員の方が置いたのか、近所の方が好意で置いたのかは分かりませんが、雰囲気だけでなく人も温かい戸田市の後谷公園でした。
その他の記事

この記事へのコメント

マップ

本記事は2015年12月17日時点での情報ですので、場合によっては適用されないこともあります。あらかじめご了承ください。
ログインするとこの記事にコメントを書くことができます。