さいたまにあTOP >> 健康

コーヒー風呂に日本酒風呂?企画が魅力的な越谷市「健美の湯」

2713views

このエントリーをはてなブックマークに追加



埼玉県越谷市で、面白い温浴施設を発見しました。その名は「健美の湯」と言いまして、実際にその場で湧き出ている温泉水を使用している訳ではないのですが、企画がとても面白かったのでご紹介します。 



東武スカイツリーライン・越谷駅の西口から徒歩10分ほどの場所にあり、駐車場の収容台数もかなり豊富なので自動車で訪れるのもアリです。 
しかも「お風呂de洗車」という企画があり、入浴中に有料で洗車をしてくれるのです。洗車場で待っているというのではなく、お風呂にゆったりと浸かって人間も自動車もリフレッシュするというのはいかがでしょうか。毎週火・木・日曜日に行われている企画ですが、事前に予約をすることで場合によっては時間外でも申し込めるようです。 



年中無休で夜中の1時まで営業しており、入浴料は大人が580円(土日祝日はプラス100円)とリーズナブルです。この施設では脱衣所より先が有料となっていますので、理容室や食事処スペースへは無料で入ることが可能です(もちろんカット代や食事代は必要です)。 



さて、脱衣所より先は写真撮影ができませんので、中の様子をお伝えします。前述のように実際に温泉を使用しているのではなく、大分県別府から直送される湯の素を使用しています。かなり白く濁っており本格的であるのと、流行りの高濃度炭酸泉が露天スペースにありますので、のぼせることなくゆっくり浸かれるのが魅力的です。その他にも遠赤外線塩サウナや、モイスチャーサウナなど施設が充実しています。 
さらにイベント風呂が浴室内にありまして、訪れた日はコーヒー風呂でした。ほのかなコーヒーの香りが広がりゆったりと過ごせます。正月には日本酒を投入したり、海洋深層水や薬湯そして「ミルクなさくら」風呂など日替わりで様々なイベントが行われたりしています。 



お風呂から上がったら食事をしましょう。メニューの数もかなり豊富でジャンルも様々です。 



何と「めん打ち処」があり、打ちたてのそばが食べられるのです。温浴施設で麺打ちが見られるというのも面白いですね。 



食事スペースもかなり広めに用意されていますし、レストラン感覚で食事だけをしにくる人もいるそうです。 



ボディケアやフットケア、そして岩盤ドームにアカスリとリラクゼーションルームも完備。 



脱衣所だけでなく食事スペースにも瓶牛乳の自動販売機が設置されているのは嬉しいですね。帰りがけにグイッと1本というのも良いのでは? 



なぜか1階へ降りたところにある下駄箱横にも、マッサージチェアが置かれていました。男女で訪れた時は、パートナーが出てくるまでノンビリ過ごしましょう。 
このように、イベントや施設がたいへん興味深い温浴施設「健美の湯」でした。

その他の記事

この記事へのコメント

マップ

本記事は2016年05月09日時点での情報ですので、場合によっては適用されないこともあります。あらかじめご了承ください。