鉄腕アトムが飛び立つ!飯能市の「中央公園」

3093views

「鉄腕アトム」…誰もが知っている有名なアニメの主人公ですね。
今でもファンが多く、鉄道の発車メロディとして鉄腕アトムの曲が使われていたり、
アトム通貨と呼ばれる地域通貨があったりするなど、日本に根づいたアニメの一つです。
その銅像が埼玉県飯能市の中央公園に設置されていることはご存知でしょうか。
中央公園は西武池袋線・飯能駅から徒歩20分ほどの場所にある公園です。

銅像の脇には案内板が設置され、あの手塚治虫先生が除幕式に訪れた時の様子が印刷されています。
現在では別の場所にもう一つ銅像が建立されましたが、
1983年に中央公園へ設置されてから日本唯一の鉄腕アトム像として、記念写真を撮影する人が大勢いました。

すぐ脇には大きなアスレチック遊具が設置されていましたが、
一部は工事中となっており安全面に重点を置いているようでした。
訪れた日は平日の朝早くでしたので子どもたちはいませんでしたが、
土日の昼間であれば賑やかになるのでしょう。

訪れた日は10月であったため花は咲いていませんでしたが、
園内には約400本ものソメイヨシノが植樹されており、
春には「飯能さくらまつり」が開かれ、多くの人が訪れる公園です。
埼玉県の中でも桜の名所として知られています。

園内を散策していると、生命力豊かな木と出会いました。
屋根付きのベンチが置かれているところに立っている木は横に伸びているのです。
葉が青々としていたので枯れ木ではないようですし、よく倒れずに根が埋まっているものだと感心しました。

公園で遊び疲れたら、近くのコンビニエンスストアを利用しましょう。
「time's」はチェーン店ではないようですが品揃えも充実しており、
天覧山へ登る人たちもここで飲料や食料を購入していました。
お店の窓にはたくさんの種類のソフトクリームの写真が貼られており、
これを片手に公園でゆったり過ごしたいものです。

お店の中へ入ってみると、何だかテーマパークのような雰囲気でした。
飯能市を舞台にしたアニメ「ヤマノススメ」の聖地となっているお店であり、
等身大と思われる人形が並んでいました。

ヤマノススメの関連グッズが所狭しと置かれていました。
ドリンクのボトルに登場人物の名前がプリントされていたり、
声優さんのサインなども貼られていたりもしました。
これらを見るだけでも1時間は過ごせてしまいそうです。

公園の向かいには広い池がありまして、白くて大きな鳥が闊歩していました。

この池の周辺は奥武蔵自然公園に指定されており、天覧山や能仁寺への道が続いています。
中央公園でのんびりするのも良いですし、登山の前後に足を休めるスポットとしても最適です。
その他の記事

この記事へのコメント

本記事は2016年09月10日時点での情報ですので、場合によっては適用されないこともあります。あらかじめご了承ください。
ログインするとこの記事にコメントを書くことができます。