お湯が化粧水?肌がキレイになる天然温泉「美肌の湯」

2371views

埼玉県深谷市は、渋沢栄一記念館やレンガ関連の施設など観光スポットが多い都市です。
市内を散策して歩き疲れたら「美肌の湯」へどうぞ。
地下から湧き出ている天然温泉は、お湯が化粧水と言われているので、実際に浸かってみることにしました。

JR高崎線・深谷駅から国道17号線方面へ向かい、しばらく国道沿いに歩いて行くと、
美肌の湯の大きな看板とともにヨーロピアンな建物が見えてきます。

このレンガ模様やアーチ状の構造を見ると、ますますヨーロッパな雰囲気が出ていますね。
その奥に「髪剪處」という、何とも和風な名前のカットサロンがあるのは面白いところ。
温泉に入らずとも、カットのみで利用することも可能です。

美肌の湯のすぐ横には同グループが経営している「国済寺天然温泉 HANA HOTEL 深谷 & SPA」があります。
ビジネスホテルながら、隣の天然温泉が無料で利用できるというのがウリ。

この施設で最も驚いたのは浴槽内のお湯だけでなく、シャワーやカランから出るお湯も全て温泉だということ。
シャワーを使用していたら水に変わって、ヒヤッとするということがないのです。
すぐにお湯が出るのも嬉しいですね。
浴槽でもぐる訳にはいきませんから、頭から温泉水をかぶれるというのは魅力的。

脱衣所以降は写真撮影ができないので中の様子を説明します。
この温泉水が化粧水と呼ばれている理由は、古い角質や汚れを落とす「重炭酸ソーダ」と、
肌のセラミドに働きかける「メタケイ酸」が含まれているから。
地下1,134メートルから汲み上げているそうです。
浴室は露天風呂だけでなく、炭酸泉もありますので疲れをしっかりと癒やしてくれます。
また、リラクゼーションとして手もみ屋やアカスリ&エステもあります。

営業時間は夜中の0時までなのですが、閉店ギリギリまで利用していたので広間は片付けられてしまいました。
ちなみに2階にはテレビ付きのリクライニングチェアが並ぶリラックスルームがあり、
こちらは入館料や館内着がセットになった券を購入する必要があります。
この館内着を着用することで、2階へ行く権利が生まれます。

お食事処は定食やご飯物など、かなりメニューが豊富。
2016年4月からは、土日祝日限定で朝食バイキング付きの朝風呂セットが誕生しました。

広間の横には「無重力マッサージ」という何とも気持ちが良さそうなチェアーが並んでいましたが、
閉店の時間が来てしまったので帰ることにしました。

深谷市ということで、ふっかちゃんグッズが入ったUFOキャッチャーが置かれています。
さすが人気者のふっかちゃん!
美肌の湯へたっぷりと浸かることによって、何だか肌がスベスベしたような気がしました。
深谷市を訪れた際には、ぜひ利用してみてください。
その他の記事

この記事へのコメント

本記事は2016年09月20日時点での情報ですので、場合によっては適用されないこともあります。あらかじめご了承ください。
ログインするとこの記事にコメントを書くことができます。