お子様連れにもおすすめ、氷川神社

2151views
私のお勧めは、『氷川神社』です。
JR大宮駅から行けますが、私は車でしか行ったことがありません。
「氷川神社」との出会いは、6~7年前にさかのぼります。
当時私は、今の妻とお付き合いを始めたばかりで、パワースポットやパワーのようなことには疎く、あまり興味がありませんでしたが、世間では、江原啓之氏や美輪明宏氏の出演する『オーラの泉』というテレビ番組が放映され、一種のスピリチュアルがブームのようになっていました。
妻は、そういうものを以前から学んだり感じたりしていたようで、私も興味を持ち始め、二人の共通の趣味のようなものになっていました。
そんな折、江原氏が雑誌で、「大宮氷川神社」はパワースポットであると紹介している記事を見かけ、二人で訪れることになったわけです。
当時無職であった私は、彼女を車に乗せ、平日の氷川神社に向かいました。
ここは、大宮公園に隣接しており、車は大宮公園の駐車場に停めておきました。
無料だし、公園内をゆっくり散策しながら、氷川神社に向かえるのも、森林浴になり、日常の疲れた心と体を癒してくれる貴重な空間でもありました。
平日の神社は、参拝する人もあまりおらず、ひっそりとして、よりパワーを感じられる雰囲気になっていました。
公園から境内、さらに門の中へ進むにつれ、空気が清らかになり、温かく、優しく包み込むような感じがしたのを今でも覚えています。
太陽の光も青から緑がかったように輝いているように見え、明らかに外界とは違う何物かを感じられる空間でした。
ただただ、社殿を見つめ、二人で立ち尽くしてしまいました。
思い返してみると、氷川神社に参拝して間もなく、新しい仕事を紹介していただいたのを思い出しました。
その仕事は現在でも、続いております。
これも、「氷川神社」の御利益なのかもしれません。
現在、私たち夫婦には3歳になる息子がいます。

まだ、神社でお参りなんて、わからない年頃ですが、私たちに連れられて、神社に参拝することが良くあります。
よその神社に行くときは、どうしても近くのショッピングセンターなどの商業施設で子供を遊ばせなければ満足できませんが、こちらの『氷川神社』は隣接する大宮公園のおかげで、その必要がありません。
小さな遊園地や、こちらも小さいですが動物園が併設されていますので、神社参拝に飽きてしまう年頃のお子さんをお連れのファミリーでも、子どもの期限を気にせず、のんびりと参拝できると思います。
現に我が家でも、私が子供を遊ばせている間、妻がかなりのんびりと参拝し、パワーを吸収する時間を作ることができました。

今年も家族三人で雪の『氷川神社』に参拝させていただきました。
私たちを入れて4組くらいの参拝で、パワーをたくさんいただきました。
その他の記事

この記事へのコメント

マップ

本記事は2014年04月17日時点での情報ですので、場合によっては適用されないこともあります。あらかじめご了承ください。
ログインするとこの記事にコメントを書くことができます。