「本は無料で3冊まで読み放題!」 大宮のブックカフェに行ってみました。 【そごう8F 三省堂】

12538views
とある土曜日の昼下がりの大宮。
休日は、平日の疲れを癒すべく前から読みたいと思っていた本を探しに大宮の本屋さんへ。
以前までは大宮駅東口にあるLOFTへ行っていましたが、東口から西口のそごうに移転してからなかなか足を運ぶ機会がなかったので、
調べたところ新LOFTの階に本屋さんがあるとわかりよい機会なので行ってみることにしました。
▼そごう8Fにあるため、エレベーターでレッツゴー!!お昼の時間は皆、エレベーターを使うため、若干待ちました。
この時間帯であれば、もしかしたらエスタレーターを使ったほうが早いかもしれません…
▼地上8Fからの大宮駅の景色。いや~高い!
でもこうして見ると大宮も発展してますね。都市開発も楽しみです!
▼8Fに到着!!そうです。本屋さんとは品揃えが豊富な「三省堂」です。
ちなみに余談ですが「三省堂」は中国の古典『論語』の「学而篇」の一節「吾日三省吾身」(われ日にわが身を三省す)
という言葉から採られたもので、「不忠、不信、不習について、日に幾度となくわが身を省みる」という意味だそうです。
▼フロアマップはこんな感じです。わかりやすい!尚且おしゃれですね!
LOFTはやっぱり黄色がしっくりきます。
▼この時期はハロウィンですね~!今年はどんな仮装しようかな。
やはり、カボチャですかね。
▼そんなこんなで奥に進んで行く本屋らしきフロアが…
三省堂 キタ━(゚∀゚)━!!!!
▼んん?これは一体\(◎o◎)/!?
BOOK&CAFE ??
▼なんと、購入前の書籍(コミック、雑誌、地図、旅行ガイドブックを除く)を持ち込むことができるみたいではありませんか!
いつも本屋では買いたいなと思った本は立ち読みして決めていましたが、これでゆっくり本を選ぶ事ができますね!
いくしかない!!(いくつかルールがあるみたいですが)
▼10分程待ちましたが、無事席につく事ができました。(ワッフル最高でした。)
本日はクチコミとコミュニティに関する本を探しました。
▼無線環境もばっちり!!NTT、SB、AU、とほとんどすべての端末で利用可能で、
これでインターネットに接続し探したい本や、専門用語を調べたりする際に便利ですね!
お昼から午後にかけては休日とういう事もあり大変混んでおりましたが、
16時頃になると空いていきます。(どれだけいるんだー!笑)
店内は、席数46席ほど。
開放的な空間 !!
大宮にきたら大宮そごうへGO!!
その他の記事

この記事へのコメント

マップ

本記事は2014年02月21日時点での情報ですので、場合によっては適用されないこともあります。あらかじめご了承ください。
ログインするとこの記事にコメントを書くことができます。