さいたまにあTOP >> 食べる

駅前の居酒屋で「ひとりランチ」ができる食彩厨房いちげん

3555views

このエントリーをはてなブックマークに追加

「食彩厨房いちげん」と聞くと居酒屋をイメージする人が多いのではないでしょうか。
千葉と東京にも一部出店していますが、「食彩厨房いちげん」は埼玉県がメインとなっており県内に11店舗展開しているチェーン店です。全ての店舗が駅前にありますので、仕事帰りに食事をしたりお酒を飲んだりして盛り上がることができるのですが、昼間に通りかかるとランチを提供していることに気づきました。
さらに「お一人様席あります」と大々的に貼り紙がしてありますので、ひとりランチができるお店なのです。



今回は埼玉県戸田市にありますJR北戸田駅の高架下に出店してる「食彩厨房いちげん北戸田店」へひとりランチに行ってきました。常設の看板には夜メニューが並んでいるのですが、昼に行くと入口横にランチメニューが掲載されています。



入店すると90年代Jポップスの爽やかなBGMが聞こえてきまして、ゆっくりとくつろぎながら過ごせる空間となっていました。居酒屋にありがちな騒々しさはなく、ランチタイムは落ち着けるお店なのです。
空いている時は四人がけのテーブル席に案内してもらうことも可能ですし、店外の貼り紙にあったように一人がけの席も用意されていました。正面が壁になっていましたので他の人の視線が全く気になりません。
さらに、ランチメニューについているドリンクのうち、ホットコーヒーをチョイスすると何杯でもおかわりができますので、午前中の仕事の疲れを癒やせます。



通常のランチメニューは9種類用意されていまして、税込み800円から860円という価格設定でした。
「牛肉すき焼き風定食」や「生姜焼き定食」といったガッツリ系のメニューから、五穀米を使用したバランス定食などもありますので男性でも女性でも満足できるラインアップです。さらに6種類の日替わりメニューのうち1種類も提供されていますので、選ぶのが楽しくなります。



さらに少し豪勢なランチを楽しみたいということであれば、豪華昼ごはんと銘打たれたメニュー表もあります。「マグロ丼とそば定食」など税込み1000円のメニューがあり、昼休みを長時間確保できた日には食べてみたくなります。



今回は「ロースカツ&ヒレカツ煮定食」を注文しました。
アツアツの鍋にタレがしっかりと染みたカツ煮が盛られています。ご飯は無料でお大盛りにも変更できますので、お腹の好き具合で調節が可能です。味噌汁やお新香そして小鉢もついているので、とてもボリューミーでした。特にカツの上に乗ったトロトロの半熟卵が美味しくてご飯にかけて食べてしまいました。



食後にトイレへ立ち寄ったのですが、驚くべき光景が目に飛び込んできました。
男子トイレなのに手洗い場の横にはアメニティグッズが豊富に取り揃えられていたのです。
紙コップ付きの洗口液や綿棒そして香り付きのウェットティッシュなど、午後の仕事に備えて身だしなみを整えてから会社へ戻ったり、営業先へ向かえたりするのです。ここまで気遣ってくれるランチのお店はあまりないので、また利用したいと思わせてくれる「食彩厨房いちげん北戸田店」でした。

その他の記事

この記事へのコメント

マップ

本記事は2014年05月01日時点での情報ですので、場合によっては適用されないこともあります。あらかじめご了承ください。